Air Logiの特徴や口コミ・評判をご紹介!

公開日:2025/05/01 最終更新日:2025/09/16
Air Logi 引用元:https://www.ec-zaiko.net/
会社名株式会社コマースロボティクス
住所東京都港区東新橋2-11-4 マヤパダ汐留プラザ5F
電話番号03-4431-1337

Air Logiは、物流・倉庫業務の課題を解決するクラウド型倉庫管理システムです。このシステムを導入すれば、作業の効率化が図れるだけでなく、少人数のスタッフでも倉庫運営が可能になります。倉庫管理の負担を軽減したい方や現場の生産性を上げたい方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

Air Logiの口コミ・評判を集めてみました!

サポートがしっかりしているため、初めてシステムを導入する方でも安心(株式会社共栄物流サービス)
これは自分でシステムを比較検討した経験をもとにした話になりますが、エアロジは、他社製品と比較してもかなりサポートが充実していると思っています。3PL倉庫は会社や拠点によって課題がさまざまであり、システムを導入するだけですべてが解決するということはないと思っています。しかし、コマースロボティクスさんの場合、システムと倉庫の専門家という視点で自社特有の倉庫課題にも寄り添ってくれるという印象がありました。その点で、初めてシステム導入を検討していて不安という方でも安心して任せられると考えています。
https://www.ec-zaiko.net/
運営者コメント
3PL倉庫の課題は多様で、システム導入のみで全て解決は難しいという指摘は的確です。エアロジはサポートが手厚く、特に倉庫業務に精通した専門家による課題解決への寄り添いは大きなメリットと言えるでしょう。システム導入経験が少ない企業でも安心して利用できる点は魅力的です。
ロケーション管理、ピッキング作業、棚卸がまとめて効率化!(株式会社ロジテック)
多方面で業務改善されたことを実感していますが、あえて挙げるとするとやはり先程課題に挙げさせていただいたロケーション管理がきちんとできるようになった点、現場管理の属人化がなくなった点、ピッキング作業の効率が良くなった点です。さらに頻度が多いわけではないですが、棚卸が効率的に行えるようになったことも大きく変化したポイントの一つですね。今までは、ピッキングする商品を倉庫中探し回っていたということもあったため、かなり大変でした。

また営業面では、エアロジを導入したことでお客様に提案できる幅が増えました。特に最近は、エアロジの機能が多いことで、どのような案件でも柔軟に対応ができていると実感しております。その結果が、案件成約数の増加に繋がっていると思っています。
https://www.ec-zaiko.net/
運営者コメント
倉庫管理、ピッキング、棚卸の効率化、現場管理の属人化解消など、業務改善の効果が明確に示されています。特に、以前は倉庫内を「探し回る」手間があったピッキング作業の改善は大きな成果と言えるでしょう。加えて、エアロジ導入による営業面での効果も高く評価されており、提案の幅が広がり案件成約数増加に繋がっている点は注目すべき点です。
同梱物に関する問題が解消されました(株式会社エスプールロジスティクス)
同梱物に関する問題が解消された点が大きいと思います。定期通販の出荷作業では定期回数・組み合わせが荷主様ごとに異なっており、ベテランの作業員でないと同梱物の管理方法がわからない状況でした。特に新人スタッフは逐一誰かに聞かないと作業ができず、作業が属人化した状況でした。AirLogiはピッキングリストを見れば何を何点同梱すれば良いのかがわかるため、新人スタッフの“待ちの時間”が減少し、全体の生産性が向上しました。(一部抜粋)
https://www.ec-zaiko.net/
運営者コメント
同梱物の管理方法が分かりやすくなり、新人スタッフの作業効率向上に繋がった点が素晴らしいですね。属人化していた作業がAir Logi導入によって標準化され、作業の平準化、生産性向上に貢献している好例と言えるでしょう。ピッキングリストで同梱物が明確化されたことで、作業における“待ち時間”の削減効果だけでなく、作業ミス低減にも繋がることが期待できます。これは人材育成コストの削減にも大きく寄与するでしょう。
RPAの活用で業務や情報の引継ぎ工数を50%削減!(株式会社REMINE)
在庫履歴で過去のアクションごとに在庫数が確認できるという機能が他社システムさんにはなく、どのWMSを使用してもどうしても在庫ずれが発生してしまい苦労していたので、原因究明及び改善を行うにあたり非常に助かっています。

あと、RPA機能も非常に重宝しています。荷主様の複雑な要件やご要望を自動的に処理してくれる機能だと思うのですが、人の作業として行おうとすると、引き継ぐのに1週間ほどはみっちりついて行わないといけないものが、RPA機能にまかせておけば、引き継ぎ作業の50%くらいまでは削減できます。

覚えておくのもしんどいですし、頭の片隅において気にかけながら作業するのもしんどいですし、人間の頭や記憶に頼っていたものがRPA機能を使用することで考えなくてもよくなるので、恩恵の偉大さを感じています。(一部抜粋)
https://www.ec-zaiko.net/
運営者コメント
在庫履歴の確認機能は、在庫ずれの原因究明に効果を発揮し業務改善に役立つ強力なツールと言えるでしょう。他社にはない機能という点も大きな強みです。RPA機能も高く評価されており、複雑な作業の自動化による業務効率化、引き継ぎ時間の大幅な削減を実現しています。人的ミスの削減にも繋がり、精神的な負担軽減にも貢献している点は特筆すべき点です。

Air Logiが選ばれている4つのポイント

Air Logiは物流業務の効率化を実現するシステムです。利益を高めることを目標にしており、信頼できるビジネスパートナーとなるでしょう。ここでは、Air Logiの魅力を4つ紹介します。

圧倒的な実績

多くの企業で導入されており、信頼性の高いサービスです。百貨店や大手企業を含む1,200社以上が利用しています。5,000坪の大規模倉庫の運営実績もあり、幅広い経験値が魅力です。

業種ごとの環境を把握し、成功パターンを熟知しているため、説得力のある提案が可能です。また、ユーザー目線に立った課題解決力も評価されています。

使い勝手のよさ

倉庫では多くの人員が働いているでしょう。そのため、システムの使い方が浸透しないこともあります。そこで、導入コストを無駄にしない使いやすさが強みです。自動化できる部分が多く、スムーズに操作できます。

また、企業や業種によってカスタマイズできるので臨機応変です。さらに、導入まで工事は不要なため、最短5日で設置できます。

そして、マテハンやロボットとのシステム連携が安価で済むので安心です。使用料は1か月10,000円~のため、グレードアップもしやすいでしょう。多くの機器を使用している企業でも、スムーズな導入が叶います。

柔軟なカスタマイズ提案

特殊な環境にも適応できるよう、さまざまなカスタマイズ機能を用意しています。他社と比較し、価格は半額程度に抑えられるので優秀です。

カスタマイズ機能として、ハンディ操作で送り状を発行する機能や納品書・ピッキングリスト・送り状の同時発行機能もあります。確認作業が少なく、人員削減できることがメリットです。ミスを防ぎ、業務効率を上げるために必要なカスタマイズを行いましょう。

3PL倉庫でも使える

複数社が使用する3PL倉庫ですが、新規追加がしやすいシステムです。1日で新規取り扱いができます。顧客に対して、利便性の高さをアピールできるでしょう。新規獲得を増やすために最適なシステムです。

また、EC物流・B2B物流・流通加工倉庫など様々な業態に対応しています。実際、2,000坪で140社扱う3PL倉庫もあり、大規模業務が可能です。倉庫内を効率的に活用し、スペースを無駄にしません。

倉庫管理に必要な機能をまとめて搭載

Air Logiでは、課題をスムーズに解決する機能が搭載されています。人員・時間を削減することで、生産性を高められるでしょう。ここでは、よくある課題ごとに使える機能を解説します。

帳票出力の時間短縮

3PL倉庫の場合、帳票出力に時間がかかり出荷数に大きく影響します。納品書・請求書・送り状を、別々に印刷することが多い状況です。確認作業にも手間がかかるでしょう。

そこで、帳票類をまとめて印刷するシステムを搭載しています。他社にはないシステムのため、Air Logiの大きな強みです。宅配会社などに印字依頼も不要になるので、大きな業務短縮になるでしょう。

移動距離の削減

大規模倉庫の場合、ピッキングによる移動距離は重要です。いかに短く済ませるかが、業務効率向上のカギとなります。そこで、バッチグルーピング機能が効果的です。

事前にルールを設定し、商品名・注文数・収納ゾーン・配送会社などをグループ化します。指示書には、グループごとの内容が記載されるため分かりやすいでしょう。ミスを軽減し、1往復で大量ピッキングが可能です。

物請求事務の削減

倉庫業務では、事務作業削減も課題になります。とくに請求書発行業務は、慎重にすべき事務作業です。人員を複数当てる企業も多いでしょう。しかし、Air Logiでは、請求書自動発行システムが搭載されています。複雑な計算や確認事項が無くなるため安心です。また、事務人員の削減にも貢献します。

導入時や運用中のサポートも充実している

新しいシステム導入時は、心配なことも多いでしょう。しかし、Air Logiは企業のサポートや利益アップが目的です。寄り添ってアドバイスを行うため、とても頼りになるでしょう。ここでは、導入時や導入後のサービスについて解説します。

導入支援

物流倉庫とECのプロフェッショナルが、初期から無料サポートします。物流技術管理士・物流現場改善士など、資格保有者が担当するため安心です。

専門知識や経験値が豊富なため、導入時は相談しましょう。対応方法は電話なので、コミュニケーションがとりやすいことも魅力です。また、有料サポートもあり、設定サポートを現場で直接行います。円滑に導入が進むので便利なサービスです。

運用サポート

運用しながら、必要な機能が浮き彫りになることもあります。そこで、臨機応変にカスタマイズが可能です。専門のエンジニアが所属するため、最適な使用感を実現します。

まとめ

大量の品物を効率的に出荷するためには、優れた倉庫管理システムが不可欠です。業務効率を向上させ、人員の削減を図るとともに、新規案件の獲得や倉庫スペースの無駄遣いを防ぐことが重要です。利益向上において、倉庫管理システムは大きな役割を果たします。Air Logiは、高いカスタマイズ性とリーズナブルな価格が魅力で、さまざまな倉庫業務に対応可能です。ビジネスパートナーとして、企業の成長をしっかりサポートします。

初めてシステムを導入したい会社におすすめ!

タナヨミ

タナヨミの画像 引用元:https://tanayomi.jp/
お使いのPCさえあればすぐに利用可能!
  • Point

    事業の成長に合わせたカスタマイズ

  • Point

    充実のオプションサービス

  • Point

    初めての方も安心なサポート体制

PR倉庫管理システムの新常識!物流ノウハウ×柔軟カスタマイズで業務効率化
Recommend Table

おすすめの倉庫管理システム(WMS)比較表

イメージ引用元:https://tanayomi.jp/引用元:https://www.logizard-zero.com/引用元:https://xn--gckr5a9ce1k1c3h.jp/引用元:https://sol.logisteed.com/solution/wms/cloud.html引用元:https://www.zaico.co.jp/
会社名タナヨミ(株式会社ロジ・グレス)ロジザードzero(ロジザード株式会社)クラウドトーマス(株式会社関通)ONEsLOGIクラウド(ロジスティードソリューションズ株式会社)zaico(株式会社ZAICO)
特徴倉庫の運用課題を包括的に解決する総合支援サービス変化に強く現場に強いクラウド型WMSサービス業種や規模に応じて選べる柔軟な物流システム導入後も進化し続ける現場密着型クラウドWMS導入実績17万社超の手軽で高機能な在庫管理システム
詳細リンク口コミ・評判口コミ・評判口コミ・評判口コミ・評判口コミ・評判