
会社名 | AnyMind Group株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F |
電話番号 | 81-6384-5540 |
AnyLogiは、受注から出荷、在庫管理、さらには海外配送までEC物流を一元的に支援するグローバル物流プラットフォームです。とくに、越境EC事業者にとって課題となる、複雑化する倉庫管理や配送業務への対応が魅力です。この記事では、AnyLogiの特徴を詳しく解説します。
EC販売における物流の課題を解決
AnyLogiは、ECビジネスにおける物流課題を解決する、グローバル物流プラットフォームです。物流をトータルサポート
AnyLogiは、国内外の配送業者との連携を通じて、配送業務を一元的に管理・最適化します。数多くのブランドの支援実績がある企業とアジア各国に広がる物流ネットワークと連携することで、よりグローバルな対応が可能です。また、各種ECカートやモールとの自動連携により、受注情報や在庫状況をリアルタイムで管理できます。当日出荷や土日祝日の発送にも柔軟に対応し、急な需要変動にもスムーズに対応できる体制が整っているので安心です。
さらにAnyLogiは、倉庫作業の効率化にも注力しています。作業ステータスごとの管理によって、ミスや遅延のリスクを軽減。物流業務全体の自動化と省力化を実現し、物流にかかるコストの削減につなげています。
ブランド戦略ごとの物流に対応
AnyLogiでは、ブランド戦略に合わせた物流設計も可能です。販売期間中の出荷量の増減に対応できる柔軟なスケジュール設計により、消費者への迅速かつ確実な商品配送を実現します。また、オリジナルの梱包資材や販促物の同梱といった対応も可能です。そのため、商品を届けるだけでなく、ブランドイメージや顧客満足度の向上にも貢献します。
AnyLogiに搭載されている機能
海外展開を視野に入れるEC事業者にとって、国際物流は避けて通れない課題です。AnyLogiは、さまざまな機能を有し、EC事業者の物流をサポートします。複雑な手続きを自動化
AnyLogiに搭載された機能の最大の特徴は、海外配送に関する業務をひとつのプラットフォームで完結でき、自動化を実現する点です。ECカートやモールから受注情報を自動で取り込み、その情報をもとに送り状やインボイスの発行、さらには現地配送先情報の自動翻訳まで対応可能です。複雑な手続きを人手に頼ることなく、システム上でスムーズに処理できるため、作業時間の大幅な削減につながります。さらに、決済画面には配送ルートごとの送料や関税がリアルタイムで表示されるため、購入者は価格と配送時間を比較しながら最適な方法を選択可能です。
ステータス別管理
物流業務の可視化も、AnyLogiの大きな強みです。管理画面では受注状況や在庫、入出荷の進捗などをステータス別に確認でき、倉庫内作業の無駄を最小限に抑えた運用が実現します。また、仮に住所入力の不備があった場合でもAnyLogiなら未然に防げます。郵便番号をもとに住所情報を自動で検知し、不備がある場合には自動的に配送を停止する機能があるため、誤配送によるトラブルを回避可能です。
迅速な返品処理
返品対応についても、万全の体制が整っています。購入者から返品の希望があった場合、ボタンひとつで集荷手配が可能です。消費者の安心感を高められ、コンバージョン率の向上にも貢献してくれるでしょう。シンプルな料金体系も魅力
ECビジネスにおいて、物流の効率化と並んで重要視されるのが料金です。AnyLogiは、導入のしやすさと分かりやすい価格設計を採用しています。越境ECにおいては、関税や配送ルートによって料金が変動するケースが多く、見積もりや費用の管理が煩雑になりがちです。しかし、AnyLogiではシンプルな料金体系を採用しているので、手間を大幅に削減できることでしょう。
入庫および保管費
AnyLogiの料金体系は非常にシンプルです。まず、月間500件以上の利用がある場合、初期費用とシステムの利用料が無料になります。一定の取引量がある事業者にとって、たいへん魅力的な仕組みです。固定費を抑えながら、高機能な倉庫管理システム(WMS)を活用できるため、中規模以上のEC事業者にとっては大きなメリットとなるでしょう。また、料金は必要なサービスごとに明確に設定されており、入庫時には1パックあたり20円で利用可能です。
また、保管料については1坪あたり月額6,600円というシンプルな料金に設定されており、倉庫スペースの使用状況に応じて予算を立てやすくなっています。